ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月25日

月一の手漕ぎ伊豆五目釣り

本命は鯛、でもまぁ適当に・・・てな感じの集まり、東は横浜、西は名古屋の釣りバカどもが
仕事終わってそのまま参戦です。

今日の釣り場はここ

え?わからない?

んじゃ、これ、地形で判断でお願いします。
西伊豆を散々下ってここまで来ても沼津市?位の位置にある場所になります。

ボート開始は朝の6時、時間と同時に出発、漁礁のある位置で無難に「何か」を狙います
朝一なので適当にサビキ仕掛けに何も入れずに下に落とします、結構深いです。

底につきます、即「ビチビチ」いいます、巻きます。
・・・・
「ネンブツダイ」・・・大漁です・・・イヤガラセレベルです
その中に25センチほどのアジが1回だけ混じります、アジは2匹で終了・・・

何度か移動で7時間ほどボートの上でマッタリしています

入れればネンブツダイで、ネンブツダイは100匹以上針を外したような気が・・・ガーン
ツインパワーの初はサビキしかけ6本針に4匹ネンブツダイ1匹アジの鈴なりでございました・・・

結局ダンゴの人も鯛は釣れず、1回相当大きいのがかかったようですが、針だけ持っていかれたようですビックリ
近くで見ていましたが、竿が「つ」を縦にした状態にまでひん曲がっていました、なんだったのやら・・・

サビキは色々かかりますが、ほとんどがネンブツダイという有様ダウンダウンダウン
タマにこんなのが釣れますが、イカ以外はなんだか分かりませんZZZ…


珍しく、ネンブツダイ以外で2匹釣れたので記念に・・・
サビキ楽しいっすねぇ・・・釣れてるとですが・・・

サビキ大好きさん今度サビキも教えてください~ニコニコ

月曜日はイカで伊豆の予定です、ネンブツに先を越されたツインパワーに改めて墨を付けたいです・・・  


Posted by あめ at 00:36Comments(8)釣り

2010年06月18日

お料理教室

ごぶさたしております、あめです。
17日夕方より、イカチームのボスのお誘いでイカ釣りに行きました。

いままで、一匹狼(羊)でがんばってまいりましたが、磯夢さんのご好意により末席に加えていただきました。
ポイント到着後10分も経たないうちにボスヒットです、さすがです。
「よいしょ」見たいな掛け声と共にあっさり抜きあげ


久々に生で見るイカに「ああ、イカって釣れるんだ」と、改めて感動。
その後はアタリはあるみたいですが、なかなか釣れずに、場所を何ヶ所か移動します。
その間に色々お話を伺い「一人では絶対に知ることの出来ない色々な事」を教わります。

あ、エギングのことですよ・・・ニコッ

そこそこの風とそこそこの潮の流れにより、本日はこの1杯にて終了でしたが。
一人で釣りをしていては決して学べない色々な事を教わりました。
ボス、また誘ってください、時間が合えばいつでも参上いたします!

そして・・・
イカもらっちゃいました!!


ちなみに捌いた事なんてありません、初挑戦です・・・ガーン

ネット見ながらさばきます

とりあえず、頭?と胴?を分離に成功??
墨袋は破れました、修羅場です・・・ぴよこ2


頭の部分をキレイにします、見た目きれいですが、失敗しました
布巾で必死に薄皮を取りますガーン
左上の水流に当たっているのが墨袋です、際限なく黒い水が出来ます、ほんとすごい・・・


食べやすいように隠し包丁を縦に入れてありますが、薄皮がうまく取れたのか自信がありません・・・
まぁ、初めてにしては上出来ということに・・・


ゲソはバターで炒めて塩コショウで味付けです

素材はおいしかったんですが、調理過程(皮の辺り)で若干失敗したのがマイナスでした・・・
それでもおいしかったですテヘッ
これはおいしいわぁハート

次は自分で釣ったのを上手に捌いて調理したいなぁ・・・
あ、私の釣果はいつも通り異常なし!!!ですぴよこ2

ボスありがとうございました!!!
またよろしくお願いします!!  


Posted by あめ at 02:14Comments(6)日常

2010年06月09日

巻き心地

昨日購入したリールをテストするために、朝の5時に浜へ行きます。
予定では9時前まで釣りをして、その後に朝ラー(朝ラーメン)だったのですが
浜の超逆爆風のせいで、即撤収しました。
最近こんなんばっかりですね・・・ぴよこ2

しばらく車のなかでのんびりしていましたが、後から来た人は外に出て風を感じた後に即帰っていました
無理な風っぽいです、小雨も降ってたし
何度か投げてはしゃくりましたが、巻き心地の違いは実感できました。
「スーーーー」って感じです(ワカラン)
感想はまたのちほど・・・

今日のお写真

誰でも簡単にテトラポッド(テトラポッドは登録商標ですって)もとい消波ブロック


1 金型にコンクリを流し込みます

2 乾いたら金型をはずします。



3 完成



製作前と製作後



金型によって、大きさ、形が違います。



質より量で勝負です。

そろそろ眠くなってきたので寝ます
折角の休みが・・・ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2  


Posted by あめ at 07:34Comments(8)日常

2010年06月08日

泥沼

最近天候に呪われ、なかなか長時間勝負が出来ません。

鬱憤は買い物で晴らしています。
今日買ったのは・・・

09ツインパワーMg2500S

先日、生の凸凹さんにお会いしたときに、リールは通販で買うよりも駿遠さんのほうが安いよ
との助言をいただき、衝動買い名人は店のガラスケースの前で20分ほど長考の末買って来ました。
29,000円ほど・・・多分相当安いと思います。プラスPE0.8号が3,000円ほど。

買うときに、猫に小判とか、豚に真珠とか、そんな単語が頭の中をグルグル回っていましたが
とにかく、結果で証明する!という脳内理論で決着、そのまま爆風のふぃしゅーなへ。
やっぱり爆風、釣り人は一人しかいません、釣れている気配もありません、向かい風なので移動
焼津港へ、でっかい船が停泊しています、封鎖されています・・・移動・・・
小川港へ、釣り人0です、もはや意地になって準備して釣り開始するも数投であきらめます。

何回か投げた感想ですが、糸を1号から0.8号にしたせいか今までよりも飛距離が出るように感じました
飛距離が伸びたのがリールのおかげなのか糸のおかげなのか分からないので、リールのおかげってことにしときます・・・

釣れないモチベーションを買い物で回復したので、まだまだ頑張りますよアップ  


Posted by あめ at 22:41Comments(4)物欲

2010年06月01日

ひっそりと・・・

お久しぶりです、あめです。

仕事が忙しくなかなか更新もままなりません。
そんな仕事中に見つけた1枚のチラシ

「閉店セール」

地元の人なら結構知っている釣具屋さん、駿遠釣具さんです。
私も名前は知っていましたが、行った事はありませんでした。
そのうち行こうと思っていた矢先の閉店セール、複雑ですが行ってみました。

クーラーボックスが欲しかったので、クーラーボックス売り場の前に立っていると
おばちゃんが、島田のお店にまだあるからまた入荷するよー、と言ってくれます
ああ、なんか、いい店じゃないですか・・・ぴよこ2

店内をゆっくり巡回して、イカダ竿とサビキ仕掛とアイスジグを購入、全部で2200円也
また明日クーラーボックスを買いに行ってきます。  


Posted by あめ at 01:13Comments(4)物欲